キャサリン CATHERINE 攻略ランド

PS3 Xbox360用キャサリンの完全攻略サイトです。
フローチャート、各種データなど。

【チャート7: 祭壇への路】


【Stage7 祭壇への路】

    〔第一層〕
  1. 空中にある石、画面奥にある石などをよく使うことが大切。
  2. スタート地点は右の白い石を手前に引いて、その上にある白い石も手前に引けば良い。
  3. 次は、黒い石の右にある白い石を左から順番に、合計で2個手前に引く。
    すると右側の石が落ちてくるので、落ちる前に急いで右に進んで、白い石の上に登ろう。
    石が落下してしまうと、その白い石に登れなくなるので注意する。

  4. 聖書の下にある白い石を左に2回引き出し、右に回りこんで左に押す。
    その石の上に乗って、奥から手前に石を引き出し右に押すと聖書入手。
    少し進むと羊がいるので、聖書で倒すかぶつかって下に落としてしまう。
    2匹羊がいるので、聖書でまとめて倒すのが良い。

  5. 最初のコインがある所は、真ん中の石を二つ奥から引き出し、左側の石に乗ってもう一個石を引き出し階段を作るだけ。
  6. 次のコインがある所は、石を左から引き出し右に押して、階段を作るだけ。
  7. コインを入手した所では、コイン右の石を左に引き出し、右に回り込んで左に2回押す。
    奥の石を手前に引き出し、左に押して階段を作っていく。

    チェックポイント
  8. 黒い石地帯。
    白い石を奥から1個引き出す→壁側に2回押す→残りの白い石を奥から引き出し、1回引っ張ってぶら下がり、回り込んで反対方向に押すと道ができる。
    これを繰り返せば上に登れる。

    〔踊り場〕
  9. 右の羊と会話すると、コインと引き換えにアイテムを買える。
    白い石=5000コイン
    枕=3000コイン

  10. 右の羊と会話→選択肢。
    @登れば何とか…→変化なし。
    A諦めないで…→変化なし。

  11. 左奥の羊と会話すると、「裏スパイダー、落とし飛びの技」を教えてもらえる。
  12. 画面奥の告解の部屋に入ると次のステージに進む。
    質問されるが、どれを選んでもかまわない。

    〔第二層〕
  13. 左側の分かれ道を進む。
  14. 高い所にある白い石を左に1回押すと、天井が崩れ、奥から回り込んで上に登れる。
    その先の黒い石・白い石の所でぶら下がって、右側に移動。
    右側の画面手前、空中にある白い石を後ろから手前に押し、落ちた石をもう一度押す。
    奥の石を手前に引き出し、左に引っ張って、ぶら下がりで回り込むと上に登れる。

    チェックポイント
  15. 分かれ道左側のコインがある石に乗って、左の石を押したら、すぐに左方向に移動して、その動かした石に乗る。
    他の石が上から落ちてきて、素早く左の石に乗らないと間に合わない。
    階段になってるので、中央まで登る。
    真ん中らへんで横一列になった石地帯があるので、そこにぶら下がって右端まで行く。

  16. 右側の奥にある白い石を手前に引き出し、上に登る。
    行き止まりで左にある白い石を押すと、奥の石が崩れる。
    左に落ちるとくぼみになっているので、左に落ちて、後は段差を進んでいけばゴール。

    〔踊り場〕
  17. 右の羊と会話すると、コインと引き換えにアイテムを買える。
    黒い石=3000コイン
    ドリンク=9000コイン

  18. 左の羊と会話すると、「押しスパイダーの技」を教えてもらえる。
  19. 画面奥の告解の部屋に入ると次のステージに進む。
    質問されるが、どれを選んでもかまわない。

    〔第三層〕
  20. 階段を作って上に登っていく。
  21. 左右にコインがある位置。
    左のコイン黒い石の下に、白い石があり、白い石を左に押して、すぐに右に戻ると階段状になり上に登れる。

  22. 次に、左上の行き止まりの黒い石の左側に下りてぶら下がる。
    ぶら下がった状態で、右に進むと画面中央のジャンプ石まで進める。

    チェックポイント
  23. 左右に分かれ道がある。
    左右にがあるので、まず枕を両方取ろう。

  24. 左から進む場合、まず右の石を手前に引いて、左に2回押す。
    その石の上に上がって奥の石を手前に引く→下の石を右に引く。
    二つの石を上がって、奥の石を手前に引く→下の二つの石を右に引く。
    1つ目の石に上がって、奥の石を手前に引く→ぶら下がりで右に移動→右から左に石を2回押す。
    右端まで移動して階段を登り、左上の石を手前に引く→その下の石を順番に右に引いていき階段を作る。
    ぶら下がりで左に移動、左に移動させておいた石を右に2回押す。
    奥の石を手前に引いて、右に押しその石に上がる。
    後はぶら下がりで右端の石まで移動すると、階段を登れます。

  25. 右から進む場合、まず左の石を奥から手前に引く→右に引く。
    次に右の石を奥から手前に引くことで、石が2列になる。
    石の上に乗って、右の石を手前に引く→左に引く→ぶら下がりで回り込んで右から左に押す。
    後は左上の石を手前に引く→その下の石を右に引くことで階段完成→ジャンプ台で上へ。

    チェックポイント
  26. ゴール地点、ゴール右側頂上の石を左に1回引く。
    その下の石を左に1回引いて、ぶら下がりで右に回り込んで左に1回押す。
    右側の石も左に引いて、ぶら下がりで右に回り込んで左に1回押す。
    下まで落ちて、3段目の石を左に1回引き出す。
    一番下の石を奥から手前に引き出し、さらに右に押して上の石を奥から手前に引き出す。
    一番下の石を左に1回移動→三段目・二段目の石を引き出すと頂上までの階段完成。
    後は頂上右にある石を左に2回引いて、最後に回りこんで右から左に押せばゴールまでの道完成!

    〔踊り場〕
  27. 左の羊と会話すると、「中継ぎ、根こそぎの技」を教えてもらえる。
  28. 画面奥の告解の部屋に入ると次のステージに進む。
    質問されるが、どれを選んでもかまわない。

    〔第四層〕
  29. スタート地点にある石を、奥に押してを取る。
  30. コインが乗ってる柱が奥に二つあるので、その柱の下の石(コインが乗ってる石)にぶら下がりで移動し、二つの石をそれぞれ手前に引き出す。
    枕のあった石の右まで移動し、奥の石を手前に引き出し、コインを取る。

  31. 右の石に落ちて奥の石を手前に引き出す。
    ぶら下がりを使い左に移動、階段を登っていき、コイン柱の手前の石に落ちて、コイン石下の石を奥から手前に引く。
    コインの乗った石を奥に押して、横2列になった石の下にある石を左から右に押す→その石に乗ってゴール方向に石を押すとゴールできます。

    〔踊り場〕
  32. 画面奥の告解の部屋に入ると次のステージに進む。
    質問されるが、どれを選んでもかまわない。

    〔最終層〕
  33. 穴のあいだ黒い石は全てを飲み込む。
    その石の上に移動すると、一撃で死亡するので注意します。

  34. 右端のほうのひび割れた石をわざと壊すと、上の足場が落下し、先に進める。
  35. ボスが左側のブロックを壊すので、壊すまで待つ。
    のある石を手前に引き出すと、を取れます。

  36. のあった石を手前に手前に引き出す→下の石を右に引く→上の石を右に引く→下の石を右に引く→上の石を右に引く→下の石を左に押すと上への階段完成。

  37. 右上の2列になった石をまとめて右に1回押す。
    一番右の石まで移動して、画面奥に落ちるとジャンプ石があり、上に飛べる。
    ジャンプ石では正面ではなく、右の1段低い石に掴まるようにする。
    右スティックで視点を変えるとジャンプ石の場所が分かります。

  38. ジャンプしたらボスが攻撃してくるようになります。
    もしジャンプ石からの着地に失敗すると、ボスの足場崩しで死亡する可能性が高いので注意。
    ジャンプ石でジャンプしたら、右方向に移動スティックを倒しっぱなしにしておこう。
  39. 左側から1個ずつ白い石を引いていって、階段を作りましょう。
    トルネード型の階段になります。

  40. 次の中央に黒い石が積まれた場所は、右側で縦に2段石を引き出す。
    次に左側から同じように2段石を手前に引き出し、2段目の石を右に押して、右の階段と繋げる。
    後は先ほどと同じように、石を1個ずつ引いていき、トルネード型の階段を作れば上に登れる。

    チェックポイント
  41. 画面が暗くなることがあり、少し進みにくくなります。
    さらに氷の石地帯で、滑りまくるため、慎重に進む必要がある。

  42. 少し登ると氷の石地帯、まず白い石を画面手前に引いてぶら下がり、そのまま白い石の横に移動。
    こうやって上に登っていく。
    氷の石の上の移動する時は、白い石を引っ張った状態か、ぶら下がり状態で移動すること。

  43. 少し登ると氷の石の階段が右側にできているので登っていき、頂上で氷の石を1個ずつ引いていこう。
    下まで引いてきたら、左にある氷の石が邪魔なので左に押す。
    そして右の氷の石を左に引くと、氷石の階段が新たに出来上がる。
  44. 同じ要領で再び、氷の階段の頂上から石を1個ずつ引いて、再び階段を作ることで上に登れる。

  45. 氷の石が並んでいる所、思い切って左に滑りますが、途中で下に落ちて止まる。
    下に落ちたら右上の氷の石に移動→上の氷の石に移動→右の穴の開いた黒い石を左に1回引っ張る→奥の白い石を手前に引っ張り、ぶら下がりで白い石の左に移動。
    白い石を右に1回押す→白い石の上に乗って、上の氷石に移動→白い石を奥から手前に引っ張り、ぶら下がりで白い石の左に移動。

  46. 白い石を右に1回押して、白い石の右にある氷の石に乗って、その右に落ちる。
    再び左の氷石の上に乗って、上のコインが二つある足場に移動します。
    右の白い石を手前に引っ張り、左に引き出す。
    ぶら下がりで右に回り込んで、白い石の上に乗って奥の石を手前に引き出す。
    下の石を左に1回押したら、一旦下に落ちて中央の白い石の所まで戻ります。

  47. 中央の白い石から左に落ちたら、白い石を左に2回引きます。
    奥の石を手前に引き出し、白い石の上まで移動して、奥の白い石を手前に引っ張ると上の段に登れる。
    そのまま進むと、先ほどの階段を利用して上に登れるようになる。
  48. ゴール

【アドベンチャーパート】

攻略チャート8へ

スポンサード・リンク

トップページに戻る